Blog

チャレンジキッチン 利用者さんインタビュー   Interview #2

THE ENTRANCE YUIGAHAMAをご利用のみなさんに、インタビューをさせていただきました。食のお仕事を始めようと思った理由、ENTRANCEを使用された感想、今後の展望など伺っています。ぜひご覧ください。

『カレー&餃子 シェズワン』シェフ島田義弘さんにお話を伺いました。

◯食のお仕事をはじめたきっかけは?

ー もともとカレーと餃子が好きで自分で作っていたのですが、ある時にそれまでやっていた仕事をやめて海外へ放浪をしまして世界一周をしようと思い、どうせだったら世界のカレーと餃子を研究してこようという裏テーマで旅をして。およそ8年かかったのですが、戻った時に何をやろうか考えて、もともと好きだったカレーと餃子と世界でいろんな味を覚えてきたのでそれを活かそうと思いはじめました。

◯ENTRANCEを何で知りましたか?

ー 知ったきっかけは友達の友達がENTRANCE立ち上げの時に関係者でいて、食事をしたときにその方と知り合って、初対面だったのですが食のお話しや鎌倉で何かやりたいんですよねとお話ししていたら、ちょうどいい場所があると言うことでご紹介いただきました。巡り合わせですね。たまたまのタイミングでした。

南インドの米粉と豆の発酵薄焼きパンの<ドーサ>はサクサクした軽い歯ざわりでクレープのよう。

◯店舗をご覧いただいてどんな印象を受けましたか?

ー 鎌倉で何かやりたいと思っていたので、タイミングもよかったのでここで何かやらせていただけるのであればやってみようと思っていました。一通り見せていただいて設備も充実していたし、いい空間だしと言うことで、何も違和感なくやらせていただこうと思いました。

◯島田さんのメニュー作りやこだわりにいついて教えてください

ー 基本的に僕が食べたいカレーで(笑)、旬の物で手に入りやすい食材を使って皆さんに楽しんでいただけるカレーや餃子を心がけています。

アーモンドをペーストにした濃厚カレーソースにエディブルフラワーの薔薇の花を添えた「アーモンドチキンカレー」。

◯お客様の層はどんな感じですか?

ー テラ(ENTRANCEを運営している会社)の社員さんや近所の方など、たまたま鎌倉に来てふらっと入られた方もいらっしゃいます。

◯お店を出されていてやりがいや楽しさはどんなことがありますか?

ー 単純に美味しいと言っていただくと嬉しいですし、ここはお客さんとの距離が近い(カウンター越しなど)ので反応が嬉しいのと、食べてきてくださった方がリピーターになってきていただけるのは嬉しいです。

お休みの日でもほぼ毎日カレーを食べているという島田さん。料理をされると大体カレーか餃子にアレンジしてしまうそうです。

◯出店日の告知はどのようにされていますか?

ー facebookとInstagramでアピールしています。それをみた方で食べにきてくれる方がいらっしゃいます。

◯ENTRANCE以外にも出店をされていますか?

ー イベントや地方へも呼ばれて行ったりしています。基本的にはまだカレー修行中なので、インド人コックさんのカレー屋さんで働いています。(八重洲に店舗があります)

◯ENTRANCEを利用してみていかがですか?キッチンの使い勝手はどうですか?

ー 使い勝手はすごく良いです。一点だけシンクが…シンクに広さがあれば良いのですが蛇口が使いにくさがあるので、そこが解消できれば嬉しいなと。でもそこだけです。

◯今後の展望をお聞かせください

ー もうちょっとお客さんが入ってくださると嬉しいと思うので、上手く人を呼べる仕組みを作っていきたいのと。ゆくゆくは鎌倉でお店を持ってみたいなぁと具体的にはまだないのですが、なんとなくぼんやりと思っています。

◯是非これからENTRANCEを利用してみたいと思っている方へメッセージをお願いします!

ー すごくいい場所で、チャレンジキッチンという名前の通り少しチャレンジしたい方にはものすごくやりやすい場所だと思うので、ちょっとでもやってみたい方はぜひトライしてみていただいたらいいと思います。

島田義弘さん

日本の企業で11年間会社員として勤めた後、一念発起してドイツ製の折りたたみ自転車で世界一周の旅に出発。「カレー」「餃子」「パーカッション」をテーマに、8年かけて世界98カ国を巡る。総走行距離は約6万4000km(地球1.5周分)。旅の途中、自転車の故障や盗難などのトラブルにも負けず、合計2,906日の旅を終えて、2016年9月に帰国。最近は、旅中に各国で修行したカレーや餃子作りのイベントの主催や旅をテーマにしたトークイベントを行っています。

Instagram:@schezwan_curry
Facobook:https://www.facebook.com/yoshihiro.shimada.3975

関連記事一覧

PAGE TOP